ブログ|株式会社宮坂商店

オフィシャルブログ

やきとりJAPANフェスティバル

9月27日・9月28日は やきとりJAPANフェスティバル があります。

北海道から沖縄まで全国の名店が倉吉に集結するそうです。

(株)宮坂商店からも、協賛させていただきました。

主会場:鳥取県立美術館前 大御堂廃寺跡芝広場

時 間:9/27 10:00-17:00 9/28 10:00-16:00

地域ブース、ステージイベントなど地域で盛り上がることができるイベントとなっていま
す。

是非、足を運んでみてください。

関金やまもりキャンプ場

お盆休みの土日でキャンプに行って来ました。

場所は、関金にある“やまもりキャンプ場”です。

暑さと虫の多さと不安要素もありましたが、
タープで日よけをすると、風が吹くと涼しく感じられ、虫刺されは一つもありませんでし
た。

今回、特に感動したのは、満点の星空でした。

天の川も見ることができ、写真に収めてきました。

こんなにも綺麗な星空は、はじめてみました。

実際には、空が埋まるほどの星が光っていました。

また、行きたいと思います!

七夕

今日、令和7年7月7日は平成7年7月7日ぶりの7が3つそろう日となっています。

朝のニュースでも取り上げられるほど、幸運が期待されている1日となります。

令和7年7月7日AM07:07には、思わず願い事をしてしまいました。

今日は、何か良いことがあるといいですね。

社員旅行

6月の上旬、社員旅行に行って来ました。

今回は、2泊3日で岐阜県の観光名所を巡りました。

初日は、「かかみがはら航空宇宙科学博物館」「大滝鍾乳洞」などに行きました。

航空宇宙科学博物館は、練習機や実験機などの実機がずらりと展示してありました。ロケ
ットが飛ぶしくみを確認できる模型や、様々なロケットの1/20模型も展示されていま
した。

大滝鍾乳洞は、夏でも15℃くらいの気温で今の時期にはちょうど良いひんやり加減でした

2日目は、「新穂高ロープウェイ」「奥飛騨クマ牧場」などに行きました。

新穂高ロープウェイは、全長3.2㎞、標高2,156mを駆け上がる日本初の2階建てゴンドラに乗りました。頂上からの眺めはとても綺麗でした。頂上まで行くとまだ雪が残っていて標高の高さを感じました。

クマ牧場は、ツキノワグマとこぐまを見ることができました。こぐまと触れ合うこともで
き、記念写真もとれました。

宿は、初日は「下呂温泉」、2日目は「高山温泉」に宿泊しました。

岐阜名物の、飛騨牛や朴葉味噌を堪能しました。

3日目は、あいにくの雨でしたが「白川郷合掌造り集落」「岐阜城」を巡りました。

自然と歴史、美味しいものに触れてとても充実した3日間でした。

(株)宮坂商店では、一緒に働く仲間を募集しています。
詳しくは、HP求人情報をご覧ください。

大阪・関西万博 鳥取県イベント

大阪・関西万博 鳥取県イベントがあると聞いて驚きました。

調べてみると、メイン展示『鳥取無限砂丘』がとてもおもしろそうでした。

床に砂が敷き詰められ、鏡で囲われている様子から無限砂丘なんだと感じました。

社長が休日に大阪・関西万博を訪れた際には、人が多くパビリオンなどに立ち寄るのが難
しかったようです。

機会がある方は平日の方がゆっくり見れそうですね。

今年の桜は見れましたか?

桜が咲いたと思えば雨が降って、ゆっくり桜を見る時間がありませんでしたね。

少しの晴れ間を狙って、打吹公園の桜を見に行った時、 (株)宮坂商店のぼんぼりと一緒に
写真をとりました。

夜のライトアップされた桜も綺麗でした。

春まつり

今年50周年を迎える倉吉春まつりが始まりました。

3月22日にぼんぼりライトアップ点灯式が18:00より行われます。

(株)宮坂商店のぼんぼりが10個ありますので、探してみてください。

桜の開花ももうすぐですね。

満開に合わせて桜を見に行きたいなと思います。

2月2日の節分

今年の節分はどのように過ごしましたか?

2月3日が節分の日だと思い、恵方巻やご飯の準備を考えていましたが、

今年は、2月2日が節分の日だと聞き驚きました。

節分の日は、立春の前日と決まっていて、

立春は365日の1年周期で訪れるわけではなく、1日前後してずれることがあるそうです。

今年は124年ぶりの2月2日の節分になったそうです。

来年の節分は、2月3日なので、安心して迎えられそうです。

2025年もよろしくお願いいたします

2024年大変お世話になりました。

2025年もよろしくお願いいたします。

 

(株)宮坂商店の事務員愛用の寒い冬を乗り切るあったかグッズをご紹介します。

それは、足元こたつと言われるパネルヒーターです。

デスク下におけるコンパクトサイズで、収納も場所をとりません。

パネルヒーターが円柱状になっており、そこに足を入れ上からひざ掛けをかけると、とてもあったかいこたつになります。

足元があったまると体もあったまるので、是非試してみてください。

新25tラフタークレーン

12月中旬、2台目となる新しいクレーンがやってきました!